本日2020年11月18日(水) 23:00、『ポケモンGO(Pokémon GO)』にて大幅なアップデートの情報が解禁! カロス地方のポケモン実装や、トレーナーレベル上限の開放といった情報が公開されました!
カロス地方のポケモンが登場!
日本時間2020年12月2日(水)より、新たな地方「カロス地方」のポケモンが新実装されます。
登場が発表されているのはくさタイプの「ハリマロン」、ほのおタイプの「フォッコ」、みずタイプの「ケロマツ」および進化系の「ゲッコウガ」。そして人気の高いほのお・ひこうタイプの「ファイアロー」や、ほのお・ノーマルタイプの「カエンジシ」も実装されることが公開されています。
なお、カエンジシは2つのすがたで登場するとのこと。これはおそらく、ベトベターやニャースなどのリージョンフォームではなく、オスとメスの見た目の違いのことだと思われます。
【今回実装が決定したポケモン】
- ハリマロン
- ハリボーグ
- ブリガロン
- フォッコ
- テールナー
- マフォクシー
- ケロマツ
- ゲコガシラ
- ゲッコウガ
- ホルビー
- ホルード
- ヤヤコマ
- ヒノヤコマ
- ファイアロー
- シシコ
- カエンジシ
- クレッフィ(フランスでのみ)
また、1つ星レイドに「不思議なレイドタマゴ」が実装されるとのこと。続報を待ちましょう!
レベル上限解放! 最高レベルが50に
2016年のリリース後、初となるトレーナーレベル上限解放が実施決定!
▼こちらはトレーナーレベル46に到達する際に必要となる条件。トレーナーレベル40までとは違い、単純なXPの入手量だけではなく、複数のタスクをクリアする必要があるようです。

上限解放に伴い、トレーナーレベルアップの条件も調整されるとのこと。もしかすると、トレーナーレベル40までの到達がこれまでより簡単になるかもしれません。
さらに、日本時間2020年12月31日(木) 23:59までにレベル40に達しているトレーナーは「レガシー40」と呼ばれ、素敵なリワードが入手可能に!
着せ替えアイテムの限定ギャラドス帽子が手に入る「タイムチャレンジ」や、「レガシー40バッジ」なるものが用意されるそうです。
なお、日本時間2020年11月19日(木) 6:00 〜 2021年1月1日(金) 16:59には、「ポケモンゲット時のXP」が倍増するボーナスも実施。まだ40レベルに達していないトレーナーでも、一気にレベルを上げられるチャンスになっていますよ。
また、新たなアイテムとして「アメXL」の存在も明らかになりました。ポケモンを更にレベルアップさせるために必要になるアイテムとのことで、ポケモンをゲット、あるいは通常の「アメ」を変換することで入手できるようです。
季節で出現ポケモンがはっきり変化
今回のアップデートにより、新たなシステムとして「シーズン」という概念が登場します。
現実世界で春夏秋冬が切り替わるのに合わせて、『ポケモンGO』でも3ヶ月ごとにシーズンが移り変わるようになります。具体的には、野生・タマゴ・レイドバトルでの出現ポケモンが、季節によって変化したりするとのこと。
シーズンが切り替わると出にくくなるポケモンもいるということなので、今まで以上に、季節の変化に敏感になりそうですね!
「友情の12日間」イベント開催!
日本時間2020年11月19日(木)より、「友情の12日間」イベントが開催! 様々なボーナスが獲得可能になります。
【開催期間】
日本時間2020年11月19日(木) 早朝 〜 11月30日(月)
【イベント内容】
- プレゼント開封、ポケモン交換、レイド・ジム・トレーナーバトルでフレンドレベルが通常よりも早く上昇
- 友達とバトルすると、攻撃力がアップ。「リモートレイドパス」を使用すると、どこでも仲間とレイドバトル可能
- レイドバトルを行った際のXPが増加
- 毎日開封できるギフトの数が増加
また、これとは別に、2020年12月31日(木) 23:59まで、ポケモンゲット時のXPが2倍になるボーナスも実施されます。
【注意事項】
イベント自体は開催されていますが、人口密集地には行かない、マスクをして手洗いうがいを徹底するなど、ウイルス対策で自衛を行いましょう。おこうの使用やリモートレイドバトル、GOバトルリーグのプレイなど、自宅でもゲームプレイは可能なので、無理な外出を避けつつ『ポケモンGO』を楽しみましょう。
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.